沼津芋煮「銅のお玉賞」受賞記念!地元新聞掲載記念!

2019/1/24(木)

1/20に行われました「なべフェスタ2019

地元の新聞「沼津朝日」の記事として掲載頂きました。



ぬまづ歴たびとして

地元沼津市の新仲見世商店街様からのご依頼で

イモニスト 白妙博明として・・・


今回のなべフェスタがきっかけで依頼頂いた方より

有難いことに「イモニスト」と命名頂きました。



今回創りました創作芋煮「沼津芋煮」

当日、新仲見世商店街の皆様と共に創り振舞いました。


お陰様で、「銅のお玉賞」を頂きました。


その内容が地元の新聞「沼津朝日」へ掲載頂いております。

・山形から沼津に移住組である事

・山形の芋煮をモチーフにしている事

・魚のつみれなど地元食材でアレンジした事


なぜ、東北・山形県の芋煮を、遠く離れた静岡県沼津市で

振舞ったのか?


ポイントが押さえられている事に、ご紹介頂いた事に

記事を書いて下さった新聞「沼津朝日」記者の小野様には

とても感謝しております。


なお、今回の沼津芋煮「銅のお玉賞」受賞記念!及び地元新聞掲載記念!としまして

2019/1/26(土)、沼津市のお隣の長泉町、桃沢野外活動センターで行います

「山形の味:芋煮を首都圏日帰り圏内の静岡で楽しむ!ご当地芋煮を作るWS」

https://tabica.jp/travels/7262


こちらを、「銅のお玉賞」受賞記念!及び地元新聞掲載記念!特別価格にて

また、「5名様先着限定」にて割引がございます。


お申込みは以下URLからどうぞ。

https://tabica.jp/coupons/TC7262


大人おひとり計(中高生、小学生価格有り)

  5,500円⇒4,500 円(銅のお玉賞記念!)

TABICAサービス手数料(20%)保険料含む

 900 円

割引(人数限定割引)

  -1,620 円

合計金額

  3,780 円


お申込みは本日(1/24 23時まで)


「銅のお玉賞」の沼津芋煮も特別に振舞います。

また地産地消の地元の芋煮「長泉芋煮(桃沢芋煮)」

ワークショップにて、ぜひ芋煮の作り方をマスターして頂ける

この機会に、ご家族で、お仲間でのご参加を

心よりお待ち申し上げております。

この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する