TABICA DAYのランチタイムはどうする?

2020/2/14(金)

こんばんは、TABICA DAYですがいよいよ明日になりました。

TABICA好きが集まって体験を集中的に行う1日です。初回の今回は、TABICA運営からのサポートも受け永田町GRiDになりました。

 

この企画はホスト有志により企画されました。

各ホスト、当日の準備にみんな入ってるかと思います。頑張れー

そういう自分も、この後、中級編のおさらいとランチタイム交流会のパネルディスカッションの準備をしないといけないな・・・


そんなことは置いといて!!

やっぱランチですよね。永田町って食べるとこあるの?


ありますね、ちょっと高級なところ多いですが・・・

永田町GRiD1Fのドーナッツ屋。いつも人気の店 http://hocuspocus.jp

隣には四川飯店。ちょっと足伸ばして紀尾井町テラス?

星の数ほどあるのですが・・・


ちなみに、ランチタイムにはランチタイム交流会をゆるく実施します。

TABICA DAY参加のホストの多くが参加しますし、なんと・・・TABICA好きによるパネルディスカッションがあるのです!!


パネルディスカッションですが、TABICAを代表するゲスト、ホスト、運営から一名お呼びする予定です!

司会は不詳、経堂がやるみたい。開始は12:10を予定しています。

TABICAの面白かった体験などを紹介していただきましょう!

ゲストの皆さんには新しい体験の発掘、ホストの皆さんには新体験などへの気づきなど勉強になるかと思います。



ランチタイム交流会は、基本は体験参加される方は、だれでも参加OK!

ただし、何も出ません!!

なので、ランチを買ってきてください。


そうそう、豊洲市場のツアーへ参加して、豊洲市場でお弁当買ってくるなんてパターンもありですね。(ちょっと宣伝!)


TABICA DAYを知らない??

もしそんな方いました、まだ間に合いますので、体験スケジュールを見てみてください!

体験を効率よく掛け持ちできる、体験ホッピングができる1日TABICA DAY!よろしくお願いします!!



この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する