まだ間に合うよ!自由研究のネタ探しに東京の湾岸地区へ来ませんか?

2023/8/15(火)

お盆休み期間中は天気が悪くてイマイチ遊びきれなかった、夏休みの自由研究の予定が狂ったなんてかたいませんか?

自分の体験をはじめainiの体験で、新たなネタを探すのはいかがですか?

東京湾岸地域は基本イベント盛りだくさん。自由研究ネタは尽きません。

そして、今日は自分の体験8/18日着た後にさらに回れそうなイベントをピックアップしてみました。


今回は豊洲市場周辺で行われているちょっと興味のあるものをピックアップしてみますね。

〇未来科学館 ゆりかもめテレコムセンター・船の科学館が近いかな。

ここはガッツリな科学館。いろいろ勉強になります。

難しすぎてそれなりに気合をいれて行ってました。


9/5まで「NEO 月でくらす展 ~宇宙開発は、月面移住の新時代へ!~」

月面移住はとおいい夢じゃない。

https://www.miraikan.jst.go.jp/exhibitions/spexhibition/


18日は小・中学生向けの体験型シチズンサイエンスプログラム「サンゴの好きを探し出せ!」

サンゴの好きな食べ物を実験で探す。

https://corp.innoqua.jp/news/ytn1qp6f9j



〇パナソニックセンター ゆりかもめ有明

パナソニックがサイエンスに役立つようなものをいろいろ展示しているのがここ。

子供が小さい頃は、良くよって涼んでました(笑)

結構、細かなイベントやってるのでいいんですよね。


サマーフェスタ2023 

絶滅危惧種をすくえ!ARクイズラリー in Panasonic GREEN IMPACT PARK(~8/27)

https://holdings.panasonic/jp/corporate/center-tokyo/event/special/2023/08_arquizrally.html


ティンカリングワークショップ(8/19・20)

https://holdings.panasonic/jp/corporate/center-tokyo/akerue/floor/technito/tinkering.html#tinkering



〇デックス東京ビーチ ゆりかもめ台場海浜公園駅

お台場のデックスは景色の良い商業施設です。

夕方から夜景は特に絶品。


カブトクワガタふれあいの森 in お台場 2023 with 甲虫王者ムシキング<デックス東京ビーチ>

https://www.odaiba-decks.com/news/event/001490.html


色々ありますね。

でも大丈夫、自分の体験の後に行けますよ(笑)

朝車できて千客万来Pに止めて、市場体験、朝食した後に、ユリカモメに乗っていろいろと遊んでくるのもいいですね。

帰りはまた車なので、お子様たちにはらくちん。運転手はちょっと大変かもしれません。夏休みの自由研究のネタ探しにいかがですか?



この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する