新春:ゲストとして参加した街歩き!
2020/1/12(日)
正月明け3日。都内街歩き大先輩のフ~ちゃんのツアーに参加してきました。
前にホストイベントでお会いしていて、ぜひ行きたいと持ってたツアーでした。
なかなかツアーとぶつかっていけないことが多いのです。
諸事情がありまして、1月2,3,4日はゆっくり過ごしました。(TABICA DAYの企画に充ててました)
そんな中、息抜きにちょうどよく、ふ~ちゃんの街歩きがあり、速攻で決めました。
「初詣新宿は金運健脚が叶う!成子天神、熊野神社、韋駄天、ドイツ女神を巡る」
https://tabica.jp/travels/2688
まずは、1社で3つ美味しい。成子天神。再開発もありとてもきれいになってます。
なんと、七福神、学問の神様、富士塚
フーちゃんの説明がとても詳しい。なんと都内300コース以上お持ちとか!
懐深すぎ、ぜひまた別のツアーにも参加したいですね。
富士塚とざん。富士山に登山したのと同じ後利益が!
韋駄天、今年はオリンピックイヤー。おとづれる人も多くなるかと。
こんなところにあるのか・・・ってとこにあります。
10年前によくこのビル来てたたんですけどね、知りませんでした。
正月の新宿は、自動車も少なく歩きやすいですね。
そらもひときは済んでいる。
ドイツ女神増。ここも知らなきゃ見逃しますね。
西新宿再発見の旅面白かったです。
当日はもう一方ゲストがいらっしゃいまして、小学生のころにこのあたりに住んでたとのことで色々な話を聞けました。
やはりTABICAの醍醐味は、ホストが面白、ゲストが面白。交流が楽しいんですよ。
フーちゃんの街歩きは色々ありますね。
<ここからは少しだけTABICA DAYのCM>
そして地域コーディネータ&ホストの経堂としては、ホスト有志で2/15に「TABICA DAY」を計画しています。
永田町GRiDを借りて、12:00~のランチ交流会、17:00~のホスト厳選の景品がそろうビンゴ付き交流会。
10:00から17:00までに3コマ、各コマ色々なホストが3~4のテーマで体験を準備しています。
(各ホスト:TABICA DAY協賛として特別価格で準備していますので見てみてください!体験については既に募集を開始しています。)
なんと、お得に1日でTABICAの体験をはしごできます。
経堂は、朝からTABICA DAY協賛企画として、「豊洲市場入門編V3」「【親子社会見学】豊洲」で豊洲市場見学後、永田町に移動しようというツアーを開催します。
企画の一人として、1000+保険料という特別価格でお待ちしています。
詳しくはTABICA DAYのタイムテーブルを参照ださい。ぜひTABICAを楽しみつくしましょう!