2023年のaini初めは?リアルで塩竃カフェ散歩を開催

2023/1/9(月)

宮城からこんにちは!まゆまゆです。

2023年もどうぞよろしくお願いいたします。

皆さんのaini初めはいつどんな体験でしたでしょうか?

私は昨年から準備していた初のリアル体験を1月6日に開催してきました!

結論としては…やってよかった!めちゃくちゃ楽しかったです♪

改めてご参加頂いた皆さん、ありがとうございました^_^



日程やご都合があわず参加できなかった方やコメント頂いてた方もいましたので、開催報告も兼ねて少しその様子もお裾分けできればと思います!


今回のリアル体験のテーマは、街歩きとカフェ散歩をしながらの「心の充電」でした!


約1200年の歴史のある鹽竈神社で清々しい気分に♬




この地に塩の作り方を教えたと伝えられる塩の神様がご祭神。塩竈の地名の由来にもなっています!

鹽竈神社には参道が3か所ありますが、今回はその神様通ったと言われている七曲り坂から上がります。

1つ角を曲がる度に浄化されるのだとか…(笑)少し小高い場所にあるので、いい感じのハイキング気分も味わえます。




鹽竈神社では、別宮という形で、主祭神が正面ではなく、入って右手側にあります。別宮はサブという意味ではなく、「スペシャル」という意味合いがあるらしいです!



正面には、塩の神様が道案内したと言われる鹿島神宮や香取神宮の神様が左宮、右宮として祀られています。




ちなみに、個人的には一番好きな場所はご神木の横にある東屋のような休憩場所。苔むす感じがお気に入りです。

いつもここで一休みして深呼吸すると、清々しい気持ちになります。




帰りは表参道の心臓破りと言われる202段の階段を降ります。

ちょうど降りた先には、ランチをするお寿司屋さんが…ゴール目指して皆さんよく頑張りました!!

運動不足の私は、後半足がぴくぴくしていましたが…(笑)




心もお腹も満たすパワーフード♬


お参りが終わる頃には皆さんすっきりした気持ちになっている様子でした。


すっかり浄化した後に、美味しいお寿司にお酒を頂きます。



個人的にはパワースポットって、心もお腹も満たされるパワーフードも込みでパワーチャージなのかなと思っています(笑)


いやぁ、とろけますねぇ。

美味しいもの食べると、それだけで幸せ!




新酒祭りのお酒も浦霞が残っていたので、お酒を飲める方は昼からいい感じのほろ酔い気分でした!



今回はオフ会という要素もあり皆さんもう少しゆっくり話したいということで、少し行く場所をスキップして、築140年で昔ながらの旅館をリノベしたカフェでデザートタイム。


古民家て少し時の流れの感覚が変わる気がします。まったりと…でもあっという間に楽しいおしゃべりタイムは過ぎていきました。




みたらし風アイスを頂きましたが、こちらの醤油は神社に来る前に立ち寄った伝統的な味噌と醤油やさんのもの。




実はな、な、なんと今回の参加者の1人が、お店の方と地元で同じ高校の出身ということが判明!鳥肌が立ちました。こういうぶらりと立ち寄った中の偶然というのも楽しいものですね。


街歩きやカフェ散歩にも便利な街


ということで、神話と現実が交差する歴史ある街並みを感じたり…カフェでゆっくりしたり美味しいものを食べてみたり…


今回海側は時間の関係で入れていませんでしたが、塩竈は1日あれば海も山もコンパクトに街歩きもでき、エネルギーチャージできる素敵な街です!ぜひ仙台や松島とあわせて機会があれば行ってみてくださいね^_^


最後は、ユニークな形の飛行機雲。

この日は、たまたま一粒万倍日と天赦日があわさった最強開運日だったようなのですが・・・帰りの電車の時間にもいい感じでおさまりました!なんだか先行きよさそうな流れのある雲…終わりよければ、全てよし♫




リアル体験を開催してみて


今回、リアル体験を開催してみて、やっぱり人と会って話せるありがたさを実感しました。

前は当たり前に外に出たりしていたことが、コロナウィルスによって制限されていて…

自分の環境も変わったことがあり、それができなくなりました。

それでも、オンラインでつながり、さらにリアルでも時を過ごすことができて、結果的にはより繋がりや密度の濃い経験にもつながったかなと思いました。


オンラインとリアルをうまく組み合わせれば、ゲストさんの満足度がより高い密度の濃い体験の流れが組めるのかなという気づきもありました。


また、事前に下見もしてみたのですがリアルの場合は、あまり詰め込みすぎない方がいいのかなぁと思いました。とは言え、皆さんの好みや雰囲気に合わせて臨機応変には対応できたかなと思います。


ちなみに、オンラインと違って、地図や持ち物やスケジュールの目安など、旅のしおりを作ってみたのも、主催者として楽しめました♫



事前にもデータやGoogleのルートマップ配って皆さんにも遠足のようなワクワク感を楽しんでもらえたかなと思います。



宮城旅行の予習やすぐには来れない方向け、もう一度ゆっくり堪能したい方向けに、もし余力があれば、今月のainiのお年玉キャンペーンがあるうちに塩竃カフェ散歩もオンライン版で実施してみようかなと思います。


今回は新年オフ会という形でしたが、今後は宮城に旅行に来る方向けに、内容をブラッシュアップして宮城旅行の中の半日に組み込めそうな街歩きプランとして、リクエストベースで受けることができたらなぁと思っています。


お子さんも一緒に家族連れで、1人旅で、友達との旅など、グルメを堪能して、歴史や神話を学んだり、自然などがコンパクトに堪能できるので宮城の旅の1コマとして、ぜひ追加して頂けたらいいかなと思います。


引き続きainiの活動ではオンラインが主にはなるとは思いますが、東北にいても、aini(会いに)来て頂けたり、オンラインとリアルと融合した体験を通じて東北の魅力も発信してみたいなと思っています!


ということで、2023年もどうぞよろしくお願いいたします✨


それではまた!


まゆまゆ

この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する