3/31 ainiチャリティーフリマに参加します!
2022/3/23(水)
宮城からこんばんは!まゆまゆです。実は3/31にaini主催のオンラインのチャリティーフリマに出展させて頂きます!
ainiの事務局さんがウクライナとロシアの戦争を受けて始められたチャリティ体験。
今回使用するツールGather Townの利用料を除いたゲストさんの参加費用が寄付になります。
つまり、自分には何もできない・・・ではなく、参加するだけでも、何かの支援になるというユニークな仕組み!
先日ノーマルバージョンの日に参加してきましたが、こういう時だからこそ誰かと繋がったり、
気持ちを共有したり、好きなことについて話すって改めていいなと思います。
今回は、街のフリーマーケットのように、オンラインで色々な体験ホストさんと交流しながら、「体験」を探すことができます。
3/25(金)と3/31(木)の2回に分けて開催予定です。
私は、3/31(木)のみ出展する予定です!
<実施概要>
日時:3月31日(木)20:00~21:00
参加費用:500円
支援したい内容に合わせて追加の寄付などもできますし、そのままの金額でもOK!
お申し込みはこちらから
※日程の3/31(木)20:00~の回を選択してください。
こちらの体験では、Gather TownというRPGゲームとZoomのビデオ機能が合わさったようなツールを使います。
これだと、実際に自分の分身であるアバターを動かして地図上を歩いている感覚を味わえます。
実際に近づかないと話せないなど、距離的な感覚も味わうことができます。
これがなかなか面白い・・・ぜひオンライン散歩がてらお立ち寄りください。
こんなアバターでお出迎えします(笑)
操作については事務局さんがまとめて下さった資料をご参照ください。
Gather Town操作説明資料 (slideshare.net)
当日の出展時に体験できることとして、
以下の体験についてチラ見せしつつご紹介します。
・オンラインスナック
・オンライン旅行(仙台カフェ巡り、南アフリカ時間旅行、SDGsと絡めたスリランカ)
・オンライン体験の作り方(企画、パワーポイントのコンテンツづくり、ホスト向けZoom操作)
もしくは、通常、よくオンラインスナックを実施している時間帯なので・・・
普通に来たゲストさんとゆるく話すのもありかなとも思います(笑)
実は、近々「偏愛マップ(自分の好きやこだわりを可視化したマップ)」を描くという体験をオープンしようと思っているので、それを紹介してみたいなと思います。
このあたりの内容もきてくださったゲストさんとの相乗効果や、質問、聞きたいことなどに合わせて進める時間にしていきたいです。
当日までにもう少し考えてまたノートでお知らせしますね。
こちらより、3/31(木)20:00~のチャリティフリマへのお申込みお待ちしております!
#みんなでつながる aini town | aini(アイニ)|夢中が集まる体験プラットフォーム (helloaini.com)
最後に・・・今月はワクチン接種などでできない時もあったのですが・・・
明日はオンラインスナック開催予定です。
よろしければこちらもぜひ!
🍺聴き上手なママとゆるりとお話しませんか?✨ | aini(アイニ)|夢中が集まる体験プラットフォーム (helloaini.com)
それでは、また!
まゆまゆ