幸せのお裾分け~ククルカンの降臨~

2022/3/20(日)

こんにちは!

カウンセラーリコラです。


今朝は早起きをしてメキシコへ旅してまいりました!といっても「オンライン旅行」です。

メキシコのマヤ文明の遺跡では、春分と秋分の日にしか見ることの出来ない現象を目にすることが出来ます。チチェンイッツア(chichénitzá)という遺跡では、この時期だけに羽毛の生えた蛇の神様がピラミッドに映し出されます。

この神様は「ククルカン」という農耕の神様です。

毎年オンラインで現地からの中継を楽しみにしています。昨年の秋分の日はあいにくの曇り空でククルカンの降臨を見ることが出来ませんでしたが、本日は見事なククルカンの姿を見ることが出来ました!

古代マヤの人々はこのククルカンの降臨によって農耕のスケジュールを立てていたそうです。

とても縁起のよい現象ですので、本日はこの幸運をお裾分けいたします💛


ピラミッドの下の方にククルカンの頭があり、頂上に向かってしっぽのシルエットが光と影で浮彫になります。

しばらく時間が経つとククルカンの姿がスマートになっていきます。


この蛇の頭があるのは北を向いていて東西南北は22度ズレているそうです。この微妙なズレさえも計算されていていると思うと、ただただすごいなぁを思うばかりです。

このような立派な建造物を遺したマヤの人々の生活や、現在におけるマヤの子孫の方々の生活をリコラの体験でお伝えしています!

現代を生きるヒントとしていろいろなエッセンスを散りばめた古代マヤへの誘いを体験してみませんか?

みなさまのご参加をお待ちしております!


本日もお読み下さいましてありがとうございました!


リコラ




この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する