【オンライン特別延長回】東京駅や新幹線ホームの秘密を見に行こう!
2022/3/17(木)
★3/21(月祝日)は内容も一部変更、時間延長します。★一昨日、以下のようなメッセージをもらいました。
「●月●日東京に行きます。息子が新幹線が大好きで、見に行けることを楽しみにしています。●●に住んでいて親である私たちも新幹線についてあまり詳しくなく、斉藤さんに現地ツアーを開催していただけないでしょうか。」という内容です。
「ご依頼の件ですが、今、私は関東と地方を言ったり来たりしていて、今度、関東に戻るのは●月●日を予定しています。日程があわず、すいません。」とお返事しました。
せっかくのお気持ちなので、更に、『3月21日11:00 開始【親子でオンライン下見】東京駅や新幹線ホームの秘密を見に行こう!』にご参加いただければ、特別編として、実際に私が東京駅で回っていたコースや、順番、見どころ等をご説明したく思います。
また、特別に手作りの東京駅構内の見どころマップもお渡ししますので、それがあれば、ポイントは回れると思います。」とお返ししました。
考えてみれば、この開催日の翌日3/22は、秋田新幹線「こまち」開業25周年の日でもあります。
昨日16日深夜の宮城、福島両県で震度6強の地震で、福島―白石蔵王間で脱線した東北新幹線「やまびこ223号」に関して、運転再開のめどは立っていない。ということです。(もしかしたら明後日19日や22日に予定されていた記念イベントも中止や縮小の可能性があるのかもしれません。)
東北新幹線の早期復旧の願いと、秋田新幹線「こまち」開業25周年のお祝いをかねて、『3月21日11:00 開始【親子でオンライン下見】東京駅や新幹線ホームの秘密を見に行こう!』は、本来の約40分を延長して、約60分で実施します。
コロナの前、2019年8月お盆休み期間連続7日開催で44人が参加したコースを説明し、関連資料をお渡ししてご自身でいけるようなオンライン体験にいたします。ご参加お待ちしております。
P.S.
祝「こまち」開業25周年!秋田ainiホストフェスもよろしくお願いします。