鉄砲伝来「あのドラマに会いにいく」ガイド付きてくてく史跡満喫

鹿児島県西之表市
観光ツアー・街歩き
-
loading image

体験できること

【ゲストへのご挨拶】
【武家社会の南限】達人と歩く、たっぷり種子島。
達人=離島総合情報誌「ISLAND GRAPH!C」編集長がご案内。
歩くスピードが丁度いい、宙の島Tanegashima
「あのドラマに会いにいく」ガイド付きてくてく史跡満喫プラン。
鉄砲伝来から、女殿様「松寿院」とフランシスコザビエルまで。


種子島へのアクセスは、鹿児島から高速船が一番便利。到着した港の待合所から出発して、市内を散策します。
四季折々の楽しみ方をお伝えしながら、史跡を巡る約90分の基本コース。
武家社会の南限で城跡があったり、教科書にも出てくるキリスト教伝播したフランシスコザビエルゆかりの地も立ち寄り。
疲れたときは市内を循環するコミュニティーバスを利用すれば、楽々と西之表港待合所に帰れます。
また、コースの途中には無料で体験できる「足湯」温泉もあり、疲れを癒したりリラックスも出来る。
地域の農家さんが持ち込み、新鮮さとお値打ち価格が魅力の「現和物産館」へご希望があればご案内。
勿論、火縄銃を数多く展示する「種子島開発総合センター“鉄砲館”」や、武家屋敷「赤尾木文化伝承館“月窓亭”」を訪れることも可能。(入館料は別料金、個人負担)

注意事項

必ずお読みの上、ご参加ください

夏季は熱中症など、体調管理に留意下さい。
冬季は北西の季節風により、体感温度が下がります防風防寒対策をお願いします。
比較的平坦な印象の島ですが、市街地は坂道があります。

ホストの gogotanegashima について

loading image

ガイドの松ちゃんこと松園です、都会から種子島に移住して20年、島暮らし離島を満喫しています。
情報誌ISLAND GRAPHICの編集長を経て、ツアーガイドや観光ガイドもしております。
皆さん知っているようで、案外知られていない鹿児島の離島「種子島」。
ロケットと鉄砲以外に、自然豊かで歴史も長く、美味しいに決まっている食べ物が豊富な島をご案内します。

(一財)都市農山漁村交流活性化機構認定のグリーンツーリズムインストラクターです。
グリーンツーリズム関連のガイドも出来ますよ。お気軽にお問合せ下さい。

直近の体験開催情報

bird

ainiの2つの安心保障

birds

体験詳細情報

料金

大人
1,500円
中・高生
1,000円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

2日前の17時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

1人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約1時間30分(前後する場合があります)

雨天時の開催

少雨決行

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問

タグ

集合場所

不適切な内容を報告する