注意事項
必ずお読みの上、ご参加ください
*お昼について
朝市通り近くには、昭和を感じるレトロな食堂が7つあります。というのも、林業が盛んだった時代に木材を運ぶための駅舎が朝市近くにあり、駅前のごはん処として食堂がたくさんできた歴史があります。お好みのお店でお昼を食べてください。(飲食代は各自ご負担ください。)
ホストの 柳澤龍 について
1986年生まれ、東京都出身。IT企業を経て秋田県五城目町へ2014年春に移住。地域おこし協力隊として3年間活動。地域の一次産業や伝統産業を未来へ繋ぐための取り組みに従事。村の概念をひっくり返す”ShareVillageProject”御庭番。秋田公立美術大学のアートマネジメント育成講座”AKIBIPLUS”の地域コーディネーター、京都造形藝術大学の通信講座”藝術学舎”で”地域で芸術を耕す”の講師を担当。高齢社会をデザインするアキタエイジラボにてプロジェクトマネージャー。public(公共)とcivic(市民)をテーマに街を身近にするプロジェクトや学びのコミュニティの構築を実践中。