注意事項
必ずお読みの上、ご参加ください
感染対策:ゲスト&ホスト共々、マスク着用し、社会的距離を保って、開催します。
持ち物 =飲料水、歩きやすい靴と動きやすい服装、写真を撮りたい方はカメラ、録音したい方はヴォイスレコーダー、雨天時は雨支度は各自万全にして下さい。
注意事項①=集合は5分前にお願いいたします。お手洗いを済ませておいて下さい。時刻と同時に出発しますので、遅刻のないようにお願いいたします。欠席や集合時刻に間に合わない場合はホスト携帯にご連絡下さい。
注意事項②=天候や参加者の脚力に合わせてコース等を変更する場合があります。
ホストの ふ~ちゃん について
吟声会の事業として開催中です。本名は藤田俊英、吟号は涛龍で講談中の動画:https://www.youtube.com/watch?v=J5C4cbuEGI4&feature=youtu.be 、アイニで街歩き18本&ワークショップ4本を開催中。①集合=JR線の吉祥寺、中野、新宿、千駄ヶ谷、四ツ谷、水道橋、浅草橋の各駅周辺、②偉人=道灌、家康、海舟、龍馬、晋作、松陰、隆盛、一葉、子規、龍之介、太宰治など、③歴史の舞台=太田道灌の山吹の里伝説、赤穂義士伝、桜田門外の変、2・26事件、上野戦争、遊郭、岡場所、赤線など、④落語・映画・テレビ・演劇・歌謡曲の名場面は浅草寺、隅田川、皇居、吉原遊郭、人形町、日本橋、新宿、早稲田、神宮外苑などを観光ガイドし、漫談、落語、懐メロ、朗吟を披露します!私の体験に参加しますと、江戸東京の地理・歴史から文化・演芸や人情・風情等を含む幅広い教養が身に付きます。①職種:講談・吟詠ヴォーカルトレーナー、美顔&美声トレーナー、観光ツァー興行主、各種研修等の講師、②日本吟道学院認定正師範位・秀伝位